オロ



オロの特徴

近中P
画面見ないで近中P
ブロから近中P
ダッシュして下ブロして近中P


基本方針

差し合いに付き合うフリして実際には放置。
攻めてくるなら迎撃。
逃げるならじりじりやって削る。


立ち回り

遠中Kの野郎がよー

ソバットがとにかく邪魔。返す方法もあるが付き合わない方が良い。


オロのジャンプけん制

垂直だったり2段ジャンプだったり。
正直落としようがない。というか、落とそうとするとそれなりのリスクを背負うことになる。
遠中Kと同じく放置してゲージため合戦した方が良い。
どうしてもブッこみたいなら
  • J大K、J大P、J中K
  • 遠大K、梵鐘
  • タイミングを合わせて前ダッシュで下を取る
あたり。


日輪

ブロってゲージを稼ぐのが吉。
スラってもいいがあまり良い状況ではない。
一点読みでEX首折りやEX飛燕で突っ込んでも良いが、小Pや中Pでのフェイントには注意。死ぬ。
あまり使われないがEX日輪を撃たれた場合はわざと踏み込んでガードするか、
画面に余裕があるならガードしないように下がる。

立ち回りで踏んづけた場合はQSを取るとダッシュで表裏される。
特にセットプレイがあるわけでもないのでとりあえず寝っぱなし推奨。
あえて表裏させてどうせ近中Pでしょって前ブロすればガードかブロするって手もなくはない。


対空

起き攻め

少なくとも体力リードを取っている状況やゲージ的に殺す必要が無い状況では
近中Pが当たる択だけは絶対にしてはならない。
つまり密着起き攻めで雷打、ガード以外の行動を取ることは禁止。
基本的には中距離からスタートして中足や中Kで固めるか歩いて投げるかみたいな温い択推奨。


被起き攻め

低空人柱と小足ヤンマの2択

オロの技

通常技

遠中K

ソバット。糞邪魔。
中足を早めに置いておけば勝てることもあるが概ね互いにスカる。
一方的に蹴られることもままあって、正直リターン負けしている。
また置き中足にはリープで乗られると近中K仁王までつながることもある。糞。

直接リスクを負わせたい場合は
  • スカして大足
  • スカる距離から梵鐘
  • ブロ
  • 中スラ
とかになる。大足は間合いとタイミング両方揃えなければならないので難易度高め。
梵鐘や中スラはリスクが高い。
正直放置してダッシュだけ警戒してる方が良い。
あまりにブンブンされる場合は梵鐘中スラで勝てないことはないけど
事故の元なのでやらない方が良いと思います。

必殺技

SA

鬼神力

夜行魂

いぶきが1F空中食らいを持ってるのであまり使われないから知らない。


天狗

普通のオロのSAはこれ。

▼石
中段立てるならガードでも良い。
大石じゃなくて石ならリープ後に石が当たらないから安い方。
大P立てないならPA逃げの方が安く済むかもしれない。
ただし読まれると置き石→大K拾いという糞コンボを食らう。
読まれなくても置き石スタートは基本なので微妙っちゃ微妙。
ガードも混ぜる。
一応相手の固めが温いなら屈小Pとかで割れる。
石で全く割れない連携は基本的に無理なので(岩や瓦礫だけで構成されていたら可能かも)、
どっかで割りに行くか、割り警戒を読んでジャンプで逃げるのもアリアリ。


▼大石
ガンガード。耐えろ。


セットプレイ

ガード不能(夜行魂)

近中Pc中人柱→近中Pc中人柱→近中Pc弱/中夜行 など
何も考えずにリバサで築地やPAすればループしない。ちゃんと防ぎたいという奇特な方は、まあがんばれ。玉→オロ→玉ってブロって投げればええんちゃう?
たまに聞くワンブロPAは抜けれない。


近中Pお手玉から補正切り表裏

近中Pc中人柱→近中Pc中人柱→近小P→ダッシュ
普通に考えて近中Pでのループを狙いに来るのでブロ入れっぱ投げで両対応。
そもそも中足仁王できるのか不明。


反確

被反確

その他

飛燕後

ヒット/ガード時
(赤)ブロられ時

  • 最終更新:2016-08-10 02:10:50

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード